家庭教師詳細情報
| 教師ID | 612-67271 |
|---|---|
| 年齢 | 30 |
| 性別 | 女性 |
| 住所(郡市町村区) | 千葉県 中央区 |
| 在籍または最終出身学校・学部・学年 | 東京医科歯科大学歯学部 |
| 出身高校 | |
| 中学受験の有無 | なし |
| 有りの場合出身中学校 | |
| 指導可能教科 | 算数 国語 社会 英語 文系数学 理系数学 生物 |
| 希望時給 | 3500~ |
| 指導可能地域(都道府県レベル) | 東京都 千葉県 |
| 指導可能地域(郡市町村区レベル) | 中央区、港区、千代田区、渋谷区、文京区 中央区、美浜区、稲毛区 |
| 鉄道沿線 | 総武線 |
| 最寄駅 | 御茶ノ水 |
| 指導可能曜日・時間 | 月曜~木曜 18時以降22時まで可能 |
| 指導経験 | 家庭教師 |
| 交通手段 | 電車 |
| セールスポイント | 私は慶應義塾大学の文系出身ですが、再受験で現在の医療系大学に合格していますので、理系文系両方の受験を経験しているのが一番の強みです。
特に再受験は準備期間が半年しかなくセンター試験から二次試験まで多くの科目を効率よく勉強しなければならなかったので、どうすれば効率良く合格圏に入るかということを常に頭に入れて勉強していました。受験生は皆さん時間との戦いだと思いますが戦略的に効率良く合格点をとれる勉強法を見つけられるかは合格を左右する一番のキーポイントだと思います。 今まで英語、数学が苦手な生徒さんを主に担当してきています。私も数学が苦手だった時期があるので数学に苦手意識のある生徒さんのできないポイントが理解でき県立千葉高、慶應義塾大学、京都大学、に合格実績があります。 受験まで時間がないけれど偏差値を上げたい、再受験をしたい、理文の転向を考えている、理系文系どちらにしようか迷っている方ぜひ一緒に頑張っていきましょう! |
| 登録/更新年月日 | 2016-10-15 |

