家庭教師詳細情報
教師ID | 013-72244 |
---|---|
年齢 | 18 |
性別 | 男性 |
住所(郡市町村区) | 東京都 杉並区 |
在籍または最終出身学校・学部・学年 | 東京大学教養学部前期教養課程理科一類1年 |
出身高校 | |
中学受験の有無 | なし |
有りの場合出身中学校 | |
指導可能教科 | 算数 国語 理科 文系数学 理系数学 物理 化学 地学 地理 気象予報士試験 |
希望時給 | 2500~ |
指導可能地域(都道府県レベル) | 東京都 |
指導可能地域(郡市町村区レベル) | 杉並区 武蔵野市 新宿区 中野区 渋谷区 千代田区 港区 文京区 豊島区 中央区 |
鉄道沿線 | 丸ノ内線 |
最寄駅 | 新高円寺駅 |
指導可能曜日・時間 | 土日は基本的に終日(10:00~17:00程度の時間帯が望ましい)指導可能です。 平日をご希望の場合は曜日や指導場所によっても変わってきますので,ご相談下さい。 可能であれば,授業時間と,新高円寺駅から指導場所までの標準的な往復移動時間を含めた時間での平均で時給2500円程度となっているとありがたいです。 |
指導経験 | |
交通手段 | 電車 バス |
セールスポイント | 小中高と地方の一般的な公立校に進学し,東大に来ました。
主に気象に興味があり,中学3年時には気象予報士の資格を取得し,高校生活では気象の研究を行って全国大会,国際大会で数々の賞を頂きました。 高校では物理と化学,生物基礎を学びましたが,個人的に面白そうだったので受験は物理と地学で受けました。 指導をする際には,何を根拠にしたらこの知識は得られるのか,さらにこの知識からどんなことが言えるのかということを,生徒様の興味に応じて具体例などを示しながら,分野の枠にとらわれずに一つ一つ議論を重ねて発見していくことで,新たな知識を得ることの楽しさを味わって頂きつつ,そして既存の知識を用いて複雑な問題を解いていく思考を磨いていければと思っています。 知識を定着させるために,実際に問題を解いていくことも勿論行います。 指導科目はセンターレベル(生物は生物基礎)までの小中高の理数科目が中心です。その他の科目や2次試験の対策などは必ずしも,人に教える,という行為を完遂できるほど完璧にできるというわけではありませんが,解説や考え方の助言位であれば可能であることもあるので是非必要であればお申し付け下さい。 要望があれば高校での研究や各種気象現象についてのお話,また気象予報士試験の受験対策をすることも可能です。 個別の家庭教師という形式を十分に活用して効果を出すには対面での授業が一番望ましいと考えておりますが,昨今の情勢を踏まえ,コミュニケーションや信頼関係等の点で対面形式に劣ることをご承知の上であれば,当面の間はオンライン指導可です。 |
登録/更新年月日 | 2020-04-12 |